乳アレルギーの方は原材料をチェックーMy塩分タブレットを選んで、熱中症対策

子供達の長い夏休みも、後半戦。
まだまだ続く暑さの中、海やプール、旅行など夏ならではのイベントも多いこの季節。

そんな時に大活躍するのが「塩分タブレット」。
熱中症対策の定番ですが、実は乳成分が入っている商品がある事をご存じですか?この記事では、乳アレルギーの方が安心して食べるための準備と、我が家で食べている乳不使用の塩分タブレットをご紹介します。

実は入ってるかも!? 「乳成分」

商品の裏面の原材料をよく見ると、「乳成分」の記載があり、乳アレルギーの方にとっては注意が必要です。微量でも乳成分の記載があるものは避けたい、という方は是非参考にしていただければ幸いです。

特にスポーツをやっている子供は、休憩の合間や差し入れなどで塩分タブレットを食べる機会が多いですよね。普段は気を付けていても、短い休憩時間で暑い中ぼーっとしていることもあり、手渡されたものを気が付かず口にしてしまうことも。

だからこそ、事前に対策がとても大切。

安心して食べるための準備

乳成分の有無をチェック
ネットやスーパーで原材料を一緒に確認してみましょう。パッケージや個包装の写真を撮って、子供と一緒に「食べられるもの、食べられないもの」を共有しておくのもおすすめです。

② 「My塩分タブレット」を決める
ご自身が食べられる商品、
「My塩分タブレット」を最初に決めて、まとめて購入。夏季限定の商品も多いため、家にストックしておくと便利です。

③ 事前に周知しておく
こんな場面に…

  • サッカーチームや野球チームなど、集団で行動する場合は、監督やコーチ、保護者、チームメイトに知らせましょう。
  • 親戚の集まりなどでも、事前に知らせておきましょう。
  • 友達同士で遊ぶときは「お菓子交換はNG」と伝えておくと安全です。

④ いつも持ち歩く
塩分タブレットは“自分の分”をカバンに常備!これが一番確実です。

我が家のお気に入り
乳不使用の塩分タブレット(個包装)

inタブレット塩分プラス レモン味
森永製菓株式会社

原材料は公式サイトにてご確認下さい。
👉inタブレット塩分プラス公式サイト
(外部リンク)

*原材料に含まれるアレルギー物質(28品目中):ゼラチン
*卵・乳を含む製品と共通の設備で製造しています。

購入商品より抜粋

乳成分は不使用。甘酸っぱくて美味しいレモン味。ビタミンC、ビタミンB群(7種)、クエン酸も配合されているので、疲れた時にぴったりです。近所のスーパーやドラックストアで売っていて、気軽に購入できるので我が家はこれを”My塩分タブレット”に決定!

inタブレット塩分プラス グレープ味
森永製菓株式会社

*原材料に含まれるアレルギー物質(28品目中):使用していません
*卵・乳を含む製品と共通の設備で製造しています。
購入商品より抜粋

同じく乳成分は不使用で、こちらは限定販売されたグループ味。
食べてみたくてネットで注文。レモン味より甘く小さな子供でも食べやすくて、我が家の5才の子供が喜んで食べていました。

*当ウェブサイトは、森永製菓株式会社とは、一切関係がございません。inタブレット塩分プラスに関わる一切の知的財産権は、森永製菓株式会社に帰属します

ライフガードタブレット塩分プラス
株式会社 菓楽

*本品製造工場では、乳成分、小麦、落花生、大豆、りんご、オレンジ、ももを使用した製品も製造しています。
購入商品より抜粋

商品のパッケージにアレルゲンの記載は特になし。
エナジー系炭酸飲料のライフガードの味に塩分がプラスされています。微炭酸で食べるとしゅわしゅわ~とした感じがして、小学生の子供が気に入っています。ネットにて購入しました。
*安全のため、再度最新の原材料と注意事項をご確認の上、ご自身で最終的なご判断をいただきますようお願いいたします。

事前の準備でしっかり熱中症対策をして、思いっきり夏を楽しみましょう!

ご注意
※小さなお子様は喉に詰まらせないようご注意ください。
※記事内の情報は2025年8月時点の内容です。
※アレルギーをお持ちの方は、原材料や製造環境の詳細について、必ず公式サイトにて最新情報をご確認ください。また、アレルギー物質に対する感受性には個人差があります。重篤な症状をお持ちの方は、ご自身の体調や状況に応じて慎重にご判断ください。

\ちょこっと体験談/

塩分タブレット、乳成分が入っているなんてまさか思いもしませんでした。

いつも原材料を見て購入しているので、何気なく見ると「え~~~乳成分!?」とびっくり。乳アレルギーの子供にとっては、微量かもしれませんが何かあった時に対応が難しいため安全なものを選んであげたいなと思いました。

子供がスポーツをしているので、試合の合間や練習中に当番の方から塩分タブレットが配られるのですが、数秒の短い時間で水分と塩分補給が必要なので、判断が難しいことも。そこで「我が家は持参する」事を伝えると、なんとチーム内で購入する塩分タブレットを食べられる商品に変更してもらえることに。
本当にその優しさに感謝です。アレルギーがある子供は、いつも多くの方に支えられていることを改めて実感しました。

同じように乳アレルギーで気になるなぁ、と思う方へ参考になればと思い記事を書きました。是非、安心できる方法で熱中症対策をして、夏を楽しく乗り切りましょう♪

参考サイト
inタブレット塩分プラス”.森永製菓株式会社ホームページ.2025
https://www.morinaga.co.jp/in/tablet/(参照2025-8-13)

2025年6月,注目の商品”.株式会社種清.2025
https://www.tanesei.com/recommend/recommend-7536/(参照2025-8-13)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!